規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 担任の先生が怖いと、5月から小学3年生の娘が五月雨登校になりました。 週一回の休みが二回になり、なんとか6月までは登校しましたが今週は一度も登校できていません。 担任はから6月にいちど電話をよこしたきり、なんのアクションもありません。 子供が怖がっているということは電話や面談で伝えてあるのですが、 私(母親)の主観が入っているので客観的に判断できないとにべもない対応をとられます。 さらには他に指導の必要な子がたくさんいるので、子だけに注力はできないと。 教師が忙しいのは理解しますが、不登校の子に注力しないとはどういうことかと思います。 担任とお子様が合わなかった方、どういった対応をとられましたか? クラス替えすると登校できるようになるのでしょうか? 子供は学校は転校したくないと言っています。 その他、自由記入欄 この内容で送信する