規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 うちが今まさに、大学行ける・行けないで悩んでます。(AO入試で入学。レベルは高くない大学) 通信制高校の卒業は比較的スムーズだったけど、毎日通学コースではなかったし、メンタルが落ちると動けなくなるタイプなので大学の登校頻度でもきつそう。 授業や大学の雰囲気が嫌なわけではなさそうなのが唯一の救い。 心療内科とカウンセリングを利用しつつ、 留年も覚悟してるけど、 時々ふと我に返る。 ここまでやって意味あるのかな? 通信課もある大学で途中転籍も可能だから、 学費の安い通信課で学びながらバイトで社会経験を積んでもらう方がいいのかも? でも本人が決めることだしな。。 なんか、社会に出るまでの時間を先送りして、成長を待ってる感じ。多額の費用を使って。 もう自由になりたいよ その他、自由記入欄 この内容で送信する