規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 学びたい子が学校へ行けばいい 義務教育なんて 学びたい子前提の話でしょ 学びたい子が学べない事に問題があって できた法律なんでしょう ただ遠い昔にできた決まり事 学べる子は高評価され 学びたくない子は我慢して 頑張って行って できない勉強をして テストで良い点取れずに 低評価 それでも頑張る事が大事だって世の中 それが本当ですか? 学校へ行くのが普通 自ら普通じゃない事を望む子ども達 もう普通が通用しないんだよ 教育とはなんでしょうか 学校へ行きたくないと言って 行く日は遅刻で目と鼻の先にある学校へ 車で送迎してる次男 その話を義母に打ち明けたら 学校へ行くのは義務教育だからと言って 行かせればいいと 簡単に言われ 共感もクソもない 子どもが疑問を持っているんだよ 学校に なぜ行かなきゃいけないのか なぜ学びが必要なのか なぜできない事をできるようにならなきゃ いけないのか そう思う事もしないできた 疑問を持たず大人になった親が 自分の子の不登校を受け入れられないのは当然 日本の教育は 腐ってます その他、自由記入欄 この内容で送信する