規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 通信制高校3年の長女がいます。 今年は進路を決める面談があり、4月のときは、先生からの後押しもあり、未定→大学進学になり、その後には、オープンキャンパスにも行きました。 少人数のとても手厚くフォローしてもらえそうな、とても雰囲気のいい大学で、ここならなんとか通えるのかも…と、安心していたところでした。 が、来月の面談があるので、再度聞いてみると、精神面の状態がよくないので、進路どころじゃない…と。 はぁ… もう、ため息しか出ない よく、不登校だった子の話がありますが、大体が、大学に行きました!って、キラキラしていますよね うちも、もしかしたら…と、正直、嬉しく思ってたんですよね。 中学不登校だって、通信制高校になったって、普通の子と同じように、大学に行けるんだぞ!って。 その気持ちは、見るも無惨に散りました。 結局、彼女は、普通のレールには一生乗らないんだなって。 もう、子供の話なんかしたくない。 いっそのこと、いないってことにしちゃおうかな。 子供2人とも学校嫌いとか… 誰もわかってはくれないよ 親の苦しみも子供の苦しみも それが一番キツイんだよね その他、自由記入欄 この内容で送信する