
家に帰りたくない時
2420
edit2023.03.06
時が増えてきました。。
カフェでお茶したり、ミスド寄ったりもしてたんですが、もともと1人でお茶、食事するのはさほど好きではなくて。
どこかおすすめありませんか?
ちなみに車通勤なので、車でどこでも行けます。
サウナとか気持ちよさそうだなとは思ってます。
- 14
- 0
- 0
コメント一覧
20件の投稿を表示中1-20件目(全28件)
- 1
- 2
20件の投稿を表示中1-20件目(全28件)
- 1
- 2
コメントを投稿する
※必ず投稿規約を確認のうえ投稿してください
投稿規約
未来地図では、安心安全な運営を守るために下記5つの投稿を禁止しています。違反を発見した場合はただちに削除し、内容によっては通報させていただく可能性がございます。
1.個人情報の投稿禁止
氏名、住所、学校名、メールアドレス、電話番号、SNSのIDなど、個人情報の投稿は禁止しています。尚、会員登録いただいた方につきましては、ご自身のプロフィールページにSNS(Twitter/Facebook)のアカウント情報を掲載することのみ可能となっております。
2.公序良俗に反する投稿禁止
誹謗・中傷・恫喝・名誉毀損・プライバシーの侵害・差別・わいせつ・犯罪行為など、公序良俗に反する投稿は禁止しております。また、同一内容の繰り返しや、無意味な投稿(アゲ、キリ番ゲット、など)、サイトやトピックの趣旨と関係のない投稿につきましてはすべて「荒らし」行為として禁止しております。
3.宣伝・勧誘・出会い目的の投稿禁止
広告と思われるコンテンツ、宣伝(ご自身の活動およびそうでない活動すべて含む)、勧誘などの投稿は禁止しております。また、出会い・ナンパ目的の投稿も禁止しております。
4.自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿禁止
ご自身の悩みを相談される際には、今が死ぬほどツラくても”生きたい”と思っていることが前提となります。自殺予告、死ぬ方法を知りたい、などの投稿は禁止しております。また、自殺ほう助に当たる投稿も禁止としております。
5.その他、当サイトの主旨にそぐわない投稿禁止
上記に当てはまらない場合でも、当サイトの主旨にそぐわないと判断した場合には投稿いただいた内容を削除させていただく可能性がございます。
※当サイトを通じてトラブルが発生した際には一切の責任を負いません
1.個人情報の投稿禁止
氏名、住所、学校名、メールアドレス、電話番号、SNSのIDなど、個人情報の投稿は禁止しています。尚、会員登録いただいた方につきましては、ご自身のプロフィールページにSNS(Twitter/Facebook)のアカウント情報を掲載することのみ可能となっております。
2.公序良俗に反する投稿禁止
誹謗・中傷・恫喝・名誉毀損・プライバシーの侵害・差別・わいせつ・犯罪行為など、公序良俗に反する投稿は禁止しております。また、同一内容の繰り返しや、無意味な投稿(アゲ、キリ番ゲット、など)、サイトやトピックの趣旨と関係のない投稿につきましてはすべて「荒らし」行為として禁止しております。
3.宣伝・勧誘・出会い目的の投稿禁止
広告と思われるコンテンツ、宣伝(ご自身の活動およびそうでない活動すべて含む)、勧誘などの投稿は禁止しております。また、出会い・ナンパ目的の投稿も禁止しております。
4.自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿禁止
ご自身の悩みを相談される際には、今が死ぬほどツラくても”生きたい”と思っていることが前提となります。自殺予告、死ぬ方法を知りたい、などの投稿は禁止しております。また、自殺ほう助に当たる投稿も禁止としております。
5.その他、当サイトの主旨にそぐわない投稿禁止
上記に当てはまらない場合でも、当サイトの主旨にそぐわないと判断した場合には投稿いただいた内容を削除させていただく可能性がございます。
※当サイトを通じてトラブルが発生した際には一切の責任を負いません
私が昨日楽しかったのは、仕事帰りにバーで生牡蠣と生ビール、おつまみ。イケメンの店員さんが程よく相手してくれるし良かったです。
さて、なので仕事頑張ります。
あとはやはりスタバ、最近はモバイルオーダーにはまってます。
あと、残業!笑。きっと、変に残業してる人って家に帰りたくない人ですね。
最近は同僚とかの飲み会もガンガン予定れるようにしてます。子どもなしで実家帰って寝っ転がって親にお茶入れてもらったりも良かったです。笑。
最近、笑いたいとくに、ロバート秋山のクリエイターズシリーズを見てるよ。たまには、笑いたいじゃん?
人生初の一人旅‼︎
控えめに言って、、、サイコーでした‼︎
基本淋しがりで、1人でご飯とかもあまり得意では
なかったんですが、結果、全く人目を気にしないで楽しめました‼︎笑
子供にもう一泊くらいしてきてもよかったのにと
言われたので、ほんとにもう一泊すればよかった‼︎
また働きます‼︎
リフレッシュ大切だなー。
大きめの図書館おすすめです。
Wi-Fiあり、PC席で電源取れる場合も。
雑誌はどこも置いていると思いますが、先日行った図書館は雑誌読み放題アプリを導入していました。
心理学の本で不登校のことを学ぶこともできます。
旅行やアパート、、いいなぁと思います。
先立つものがないと…不登校ってお金かかりますよね。補助金を出してほしい。
せめていじめや教員が原因の不登校には補助金を出してあげてほしい。
過ごしやすい季節になりました、お金がかからない川沿い歩いてます。
でも最近、外に出るだけでも帰ってきて疲れがぐったり…その疲れがいいのかもしれませんけどね。
分かります。
私は、公園とか行きます。
今は、春だから、小さい子連れてる親子を見ていると、うちも、あんな風だったなと思い、
中学生の娘は、最近やっと登校し、
なんとか毎日過ごしています。
歩くのも、いいですよ。
体、動かしていると、モヤモヤ飛びます。
一人旅いいですね★
私も計画したいです!
たくさんのアイデアありがとうございました。
単身アパートを借りた匿名さん。やはり無理な時は
離れてみるのもアリなんですね。
母親のメンタル維持がやはりとてもとても大事だなと
改めて感じました。
私は今週1泊で1人旅に出かけることにしました!
温泉、岩盤浴など楽しんで、近くに美術館も神社もあるので行ってみようと思います。
思い切って行動してみようと皆さんのおかげで思えました。
私は家に帰りたくない時は
自然の感じられるところ、1人になれる場所で深呼吸します。
それとこれはおでかけではないけど、自分がもー限界やってられない時
今日はオフ!宣言
食べ物も子供達の好きなもの、買ってこれるものだけで作らない、お菓子でもマックでもなんでもオッケー、旦那は飲んできてもらう
家事もオフ部屋の片付けも洗濯もしない、お風呂もいれない、入りたい人はシャワーのみ、ゲームもテレビもお好きなだけ
私はリッチなお惣菜とカフェのデザートテイクアウトしたりして部屋にこもって朝までくつろぎます。
下の子とか我慢させすぎてる時は、習い事休んでもよし特典つけると子供達も歓声上げて喜んでみんなでぐだぐだすると少し復活します。こういう時はさなぎくんもリビングに出てきたりします。
アパートもマンスリーマンションもなんだかんだ高い…
在宅勤務も増えてるし、セカンドハウス的なお風呂無しで洗たく機置き場もいらない、6畳もなくていい、安く借りれる賃貸物件、流行らないかな。
母親の逃げ場にもなる。泊まれもする。
1人になりたい。
コンビニで、スイーツ眺めて悩むとかしてます。高いと買えないけど、たまに娘に買ってあげよっか悩み、結局安いやつ買って一人で食べてます。
何にも考えたくないもん
旦那と相談して、単身アパート借りました。
7ヶ月間ですが、私の精神状態を保つためには
必要でした。
昼間しか使いませんでしたが、
本当にありがたかった。
旦那には感謝しかありません。
離れている時間、娘と私、お互い考えることができたと思います。
不登校1年経ちました。
4月から登校したいと言ってるけど、どうなるかわかりません。
私の人生で、忘れられない1年になるでしょう。
これで終わりにしたい。
いっそのこと安いアパートでも借りたいです。
いや、借りてもいいかも。
1人になれる場所。
寄り道って、気をつけないとお金ばっかりかかる!
無料の寄り道もいいんだけど、それも尽きてくる・・・・
難しいですね・・・・
車あるなら日帰り温泉。ヘッドスパ。映画もいいし、コンサートもあり。美術館もおすすめです。
私も帰りたくない、家にいたくない感じの日も多いけど、平日は仕事に響くので、勇気を出して家に帰ります。早くお風呂に入って、寝ます。ごくたまに好きなアーティストのコンサートに行ったり、金曜は8時くらいまで美術館やってるので行ったり。
休みの日は、家で顔を会わせないように、ひとりでジョギングに行きます。音楽を聴きながらゆっくり走って、途中神社に寄って、子どもの将来をお願いしてます。空を見上げて走って、日頃のつらさから解放。
またまた皆さんありがとうございます✨
公園でコーヒーも暖かくなってきたしいいですね。
漫画喫茶‼︎近くにあるのでこれもチャレンジしてみます。ドリンクバー付きはありがたいですね。
ひたすら歩く、これもわかります。
もっともっとしんどかった時期、何も考えず歩くこと
してました。犬もいるし、犬の散歩が癒しでした。
神社で神頼みもしてました!
外に出る元気もない時はひたすら家でNetflixやら観てました。
今はすごーくしんどかった時期を経て、停滞期??
落ち着いてはいるけどまだまだ動き出さない感じで
少し私も焦りがまた出てきたりして、仕事帰り帰りたくなくて。
たいして欲しいものもないのにドラッグストアに寄ってしまうのも私もしてます。
ファミレスのボックス席落ち着くのもわかります!
同じような気持ちの方々がいらっしゃって
優しくコメントいただけて感謝してます。
ありがとうございました。
私もパート帰りの空いてる時間のフードコートとかファミレスのボックス席…落ち着きます。未来地図見てしまうので、不登校から離れられませんけどね。
あとはひたすら歩く、ウォーキング。
川沿いとか少し大きめの公園とか。
やはり自然の力も必要です。
ふらっと寄ったペットショップで癒やされたり。
なんなら 家出したい。
失踪したい。
わかります。私も、帰りたくない。仕事帰りは、ドラッグストアーで、必要ない買い物してます。なるべく帰りたくない。
私は、とにかくあるきました。
もやもや、イライラ、辛い、悲しい、
色々な感情は、歩くと流れていくようで。
とにかく、ひたすら前向きな曲を聴いて、歌いながら、時々泣きながら、
とにかくあるきました。
ウォーキングとか、ジムとか、カフェにもいく気力がなく、
ただ、ぼんやり歩きました。
痩せるとか、健康とか、そんな事は一切考えず、ただ歩く。
通りがかりの神社があれば、
ただただ子供が笑顔になりますように、といのらる。
また、自分が元気になったら、やりたい事考えたらいーかな、と思ってます。