
ポジティブ投稿集合!
176661
edit2022.02.26
・ポジティブ思考の方
・ポジティブ投稿をしたい方
・不登校以外で、自身の思いを伝えたい方
こちらに投稿をどうぞ〜
- 82
- 43
- 20
コメント一覧
コメントを投稿する
※必ず投稿規約を確認のうえ投稿してください
投稿規約
未来地図では、安心安全な運営を守るために下記5つの投稿を禁止しています。違反を発見した場合はただちに削除し、内容によっては通報させていただく可能性がございます。
1.個人情報の投稿禁止
氏名、住所、学校名、メールアドレス、電話番号、SNSのIDなど、個人情報の投稿は禁止しています。尚、会員登録いただいた方につきましては、ご自身のプロフィールページにSNS(Twitter/Facebook)のアカウント情報を掲載することのみ可能となっております。
2.公序良俗に反する投稿禁止
誹謗・中傷・恫喝・名誉毀損・プライバシーの侵害・差別・わいせつ・犯罪行為など、公序良俗に反する投稿は禁止しております。また、同一内容の繰り返しや、無意味な投稿(アゲ、キリ番ゲット、など)、サイトやトピックの趣旨と関係のない投稿につきましてはすべて「荒らし」行為として禁止しております。
3.宣伝・勧誘・出会い目的の投稿禁止
広告と思われるコンテンツ、宣伝(ご自身の活動およびそうでない活動すべて含む)、勧誘などの投稿は禁止しております。また、出会い・ナンパ目的の投稿も禁止しております。
4.自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿禁止
ご自身の悩みを相談される際には、今が死ぬほどツラくても”生きたい”と思っていることが前提となります。自殺予告、死ぬ方法を知りたい、などの投稿は禁止しております。また、自殺ほう助に当たる投稿も禁止としております。
5.その他、当サイトの主旨にそぐわない投稿禁止
上記に当てはまらない場合でも、当サイトの主旨にそぐわないと判断した場合には投稿いただいた内容を削除させていただく可能性がございます。
※当サイトを通じてトラブルが発生した際には一切の責任を負いません
1.個人情報の投稿禁止
氏名、住所、学校名、メールアドレス、電話番号、SNSのIDなど、個人情報の投稿は禁止しています。尚、会員登録いただいた方につきましては、ご自身のプロフィールページにSNS(Twitter/Facebook)のアカウント情報を掲載することのみ可能となっております。
2.公序良俗に反する投稿禁止
誹謗・中傷・恫喝・名誉毀損・プライバシーの侵害・差別・わいせつ・犯罪行為など、公序良俗に反する投稿は禁止しております。また、同一内容の繰り返しや、無意味な投稿(アゲ、キリ番ゲット、など)、サイトやトピックの趣旨と関係のない投稿につきましてはすべて「荒らし」行為として禁止しております。
3.宣伝・勧誘・出会い目的の投稿禁止
広告と思われるコンテンツ、宣伝(ご自身の活動およびそうでない活動すべて含む)、勧誘などの投稿は禁止しております。また、出会い・ナンパ目的の投稿も禁止しております。
4.自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿禁止
ご自身の悩みを相談される際には、今が死ぬほどツラくても”生きたい”と思っていることが前提となります。自殺予告、死ぬ方法を知りたい、などの投稿は禁止しております。また、自殺ほう助に当たる投稿も禁止としております。
5.その他、当サイトの主旨にそぐわない投稿禁止
上記に当てはまらない場合でも、当サイトの主旨にそぐわないと判断した場合には投稿いただいた内容を削除させていただく可能性がございます。
※当サイトを通じてトラブルが発生した際には一切の責任を負いません
持ってない、出来ないに着目すると
エンドレスでネガティブモードに入る気がします。
でも、自分の置かれている状況の良いところに着目すると、エンドレスでポジティブモードに突入出来る感じがします。
私は、とりあえず今健康で、体に痛みもない。
結婚も出来たし、何と!子供も生まれた!
しかも五体満足!!!
食べるのに困らず、美味しい物を美味しく頂けることの幸せ!!!!
多分、地球上でこれだけの幸せを兼ね備えているのは、人類のうちの数%です。
私って、どんっだけ恵まれてんねんっ!!って話です。
うちの子は、ポジティブな発言がとても多いんですが
完全に引きこもっています。どうすりゃいいんでしょう。
ご自分のことを、暗くて寒いオーラの持ち主ですとおっしゃるオーラ様から、ユニークで面白いオーラが漂ってきます。きっと、そのうち、子供さんにも伝わるといいな。
暗くて寒いオーラの持ち主です
明るく暖かいいオーラがほしい
そしたら、影響されて、ひきこもりっ子も外出したくなるかな
子供の今の生活も、必ず終わる時がくる。
必ず。そして新しいことが始まる時がくる。
自分で始めるかもしれないし、
タイムリミットが来るのかもしれない。
でもそれは、子供に任せたらいいのでは?
本人がなんとかするでしょう。
親だってなんとかやってきたんだから…
これはポジティブでいいのかな?
ネガティブオーラ満載の子供から少し離れて気持ちを入れ替えるために、カフェへ行くことが増えました。
出費が増えました…泣
微力ながら経済回してると思うことにします!
私も観てました!!
やっぱりなぁーと感じました。
同じ空間に居る誰かの心って
なかなか隠しようがない。
我慢すればそれが伝わり
怒りも悲しみも伝わり…
喜び、幸せ、愛、勇気、楽しさ…全て伝わる
私は、とりあえず
どれだけ自分が機嫌よく過ごすかの大切さを感じました。
「脳波は同期する」という情報、匿名さん、ありがとうございます。
こんなに寒くて雪があって危ない・・・こんな日も含め、2年以上も自分守っておうちにいる我が子・・・
いつか、心と体がしっかりあたたまって、新しい芽が育ってきますように。
ポジティブ脳にアイコンタクト・・・
良いヒント、いただきました。
追加です。
今朝起きてきて、ふかふかの雪を食べてました。
可愛い息子ですw
この辺では何年ぶり⁉︎って感じで昨晩から雪が
積もりました。こもってる息子が嬉しそうに
昨晩雪の中をお散歩に行き、そのあとまたジュース
買いに行ってくる!と遠くの自販機に買いに行きました!
こんなことでも嬉しいな。
私、親の思いなんて思春期の子には何の影響もない、って思ってたのですが、さっきテレビで「脳波は同期する」と言ってました。え?これって、やっぱ影響するじゃん!と。
「時間、空間、目的」が同じときにアイコンタクトきっかけにして同期しやすいらしい。面白いなぁ。
つまり、親はポジティブ脳で、ちらっとアイコンタクト、からの子どもの目的を見定めることができたら、はい、子供もポジティブ。
なるほど、「不登校児と一緒にゲームしろ」とは、これ親のポジティブ脳波を同期するためだったんですね。
ああ、だから親以上に友達の影響が大きいのですね。
デパートに行って美味しいもの食べて、散財してきた
昨日仕事でミス連発して、上司がイライラしていた。
けどその上司今日はとっても大きなミスをしたらしい。。もしかしたら体調悪かったのかな?
私のミスの反省だけはして他人の目を気にするのはやめよう
私は私
あの業務内容は私だからあれだけできたんだよ
焦らない焦らない
私の出来る範囲で頑張ろう
家族でも自分の思い通りになるわけないし、
子供も夫も変えようとするのは一切やめて、
自分のご機嫌は自分で取って暮らしていたら
自分の精神も安定して、楽になれました。
でもちょっと寂しい?虚しい?時もありますが。
思い描く仲良しの素敵な家族像とは違うけど
気持ちは安定して、趣味も楽しめてる。
今はこれで十分かな。
今日は整形受診。体のメンテナンス。
娘2人、フリースクールへ。
どちらも受験。それなりに過ごしています。
思いを出して、過ごしてきました。
これらもゆっくりいきたいとおもいます。
40代後半になり、苦戦したけど、やっとパートが決まりました。以前は仕事を選り好みしてたけど、今はただ、いい機会が貰えて有難いと思います。子供の不登校で、自分の価値観も変わり、自分は自分でいいんだ、という気持ちになりました。子供のことを心配しても、してあげられることは限られている。とりあえず、自分に必要なことを少しずつやって行きたいと思います。
職場や旦那との関係
できない自分に嫌気が差していた。
なかなか自分のプライドを崩すのはしんどいです。
できない自分を認めるしかないかな?!
今環境が激変している。
本当に必要なものだけが残っていくのかな?
と思う程いろんなものがこぼれ落ちている。
1時間前に起きて長いこと自分に向き合っていた。
自分のことになると、、なかなか見えないものですね。
他人は動かせない
出来ることに目をむけて
いいこでなくても大丈夫
救われました。ありがとうございます。
さて!!寝るとします!!
雪降らなかったら買い物に行こう!
ちょっとお高いデパコスのシワ予防クリーム奮発しよっと!!
ずっとまわりの目を気にしていい子にしてきた。職場でも姑さんにも気を使い、夫の機嫌もとって。
まわりの目を気にしてたのは私。子供たちにも無理させたと思う。
自分が気にしないようにして子供の手本となろうと思う。
文句言う人の口はふさげない。子供を大切にしよう。
出来ないことに注目すれば
人生は出来ないことだらけ。
出来ることに注目すれば
人生は上手くいく。
これ本当だな~と、実感することが沢山ある。
まじで、気持一つで人生は好転するね!
夫も子供も職場の人も人の気持ちを変えることはできないと思いました。
できないことでくよくよしてもしかない。
前はくよくよしてたけど変えようとして辛い思いをするくらいなら、無理しない事に決めました。
けっこう気が楽になりました。
独り言の匿名さん
忙しいと思うのに嬉しいお返事をありがとうございました。そして笑ってもらえてよかったです!!笑
お子さん、そうだったんですね。経験談、本当にありがたく読ませてもらいました。
大変な時期を乗り越えられたんですね。
お口チャック!を肝に銘じて、いつかこの地獄期を脱して、独り言さんの様な意思疎通できる親子関係に戻りたいです。夢のようです。
子育て猛省しかない私で全く素敵じゃないんですが、大丈夫って言って下さって、私の願いが叶う様に言って下さって、泣けました。涙
夜中の匿名さんはじめこちらのあったかいお母さんとお子さん達みんな、どうか今週も穏やかに過ごせますように。。