たまこ
2021.4.6 01:26 コメントする
全日制の私立高校は学費が実質無償化されましたが、通信制高校は当てはまらないという認識で合っていますでしょうか?
単位ごとに補助金がでるけど、私立で週5日コースなどはかなりお金がかかりますよね?
私は不登校の原因は時代にそぐわない日本の学校制度にあると思っています。(担任やクラスメイトに恵まれなくても1年間環境が変えられない、多人数学級、教員の教育不足・過重労働、ブラック校則、行事の強制等々)
国の怠慢なのに、家庭は泣き寝入りが現状で合っていますか?抜け道があれば教えてもらいたく、どうかよろしくお願いします。
最近子どもが元気になってありがたいですが、この件は理不尽でイライラしてしまいます(。•́︿•̀。)
誰かのせいにしても仕方ない、というお考えの方もいるかもしれませんが、ブラックライヴズマターやmetoo運動のように、声を上げないと変わらないと思うんですよね…
岐阜県で不登校専門の公立高校ができたと聞きましたが、高校も早く制度を整備して救済してほしいです。
ちょっとイライラモードですみません(涙)学費に関してみなさんの意見を聞かせてもらえると嬉しいです!