yuko
2020.11.26 21:10 コメントする
娘が似たような感じでした
娘の場合はバレエです。不登校になり、そのうちに、バレエも休みがちになり、そのうちにやめたいといいだしました。
私は先生に伝えました。娘の状況、習い事もやめたいといっていること。先生は、これるときだけくればいい、とおっしゃってくださいました。そして、それを娘にも伝えました。
そうこうしているうちに、またバレエに通いだして、しばらくして学校も復帰しました。
大事なのは、子供と子供の社会を完全にきってしまわないことかと、個人的には思います。習い事もつながりのひとつ。学校に行けないのであれば、習い事だけでも続けることは子供にとって良いと思います。 もし、本人がやめたいというのであれば、一時的に休会してみてはどうでしょうか。すっぱりやめるのはいつでもできますし。。
実はバレエは月謝も高いので、正直やめさせるつもりで、先生に伝えたこともあるんです。でも、いまはやめなくてよかったと思っています。
息子さん、そんなに熱中していたのなら、またやるかも?と思ってしまいました。
親が踏ん切りつかないとき、つけない方法もけっこうあったりします笑