向日葵さん、こんにちは。
うちの息子も、登校できる日は付き添い登校・ダメな日は休むという感じで
日々過ごしています。
先日、学校を休んだ日の夕方、オンラインゲームをしていたら
ゲーム内に後から参加してきたクラスの男子
(普段からいちいち突っかかってくる子)に、
『なんで学校休んでるのにゲームしてるんだよ!』
って言われて悲しい思いをしたそうです。
当然昼間は自主勉をするように言ってあり、その間はゲームもテレビも禁止です。
なので、夕方に遊んでいても誰にも文句言われる筋合いはないのに
そんなことまで言われるなんてと泣いていました。
オンラインゲームには賛否両論あると思いますが、
クラスの仲良しと繋がれるので、私としては休んでいても
今までと変わらず楽しく遊んでくれる友人に感謝しています。
息子が学校と繋がる場所でもあるので。
だから余計な事言って息子を傷付けないで欲しいと思いました。
自分の話になってしまいすみません。
不登校に人権は無いみたいな感じで言われることがつらいですよね。
学校に行っていなかったら家から出てはいけないの?