メルマガ、読みましたー!
本当、同感です。
以前は、中2の息子にちゃんと食べさせなきゃとか、給食じゃない分バランスとか考えてあげなきゃとか思って、頑張ってましたが、用意しても食べてなかったりして、自分がイライラして息子と揉めて・・って言う悪循環が嫌になり、何にもしない事を決めました。
そうしたら、最近は自分で袋麺作って食べたり、ベーコン焼いてパンに挟んで食べたり、たまに夕飯を頼むと豚丼を作ってくれたり、自分で考えて何とかするんだなーと思いました。
あれもこれも前もって用意してあげる、準備してあげると、してくれる事が当たり前になり、お願いや相談を子供達がしなくなると実感していて、手をかけすぎていたんだなと思います。
親も子供も、何ごとも経験ですね。