min
2020.9.25 09:37 コメントする
ポニョさん
はじめまして。
夏休み前から不登校中一男子がいます。
息子さんの様子をお聞きするに、おそらく休養が必要なように思います。。。
うちの場合は、最初は
「お腹が痛い」
「学校行くと頭が痛くなる」
から始まり、
最初はなんとか行っていましたが
そのうち、登校時間になって支度をした後、リビングのイスに座ったまま
動けなくなったり、
玄関で立ち尽くしたまま動けなくなったりしました。
最終的に、怒鳴り散らすでもなく激しく抵抗するでもなく、
静かに大粒の涙を流して泣く姿を見て、
「もう学校に行かなくていい」と私が折れる形になりました。
息子が最悪な形になるより、
学校行かなくても元気でいれることを選択しました。
息子さんの気持ちが聞けるといいのですが・・・
私も、息子が不登校初期の頃にこちらのサイトを知り、
過去のトピックなどを読みまくって、自分の家と同じような状況の
先輩ママの対応を参考にしました。
初期の頃って、子供も親も必死で、負のスパイラルに陥っちゃうんですよね…
私もポニョさんと同じ気持ちを体験した母親の一人です。
大丈夫、一人ではないですよ!