カプチーノさん
はじめまして。
お嬢さん、ご心配ですね。
中1でしたらまずは小児科とつながってはいかがですか?
そこから、カウンセリングにつながるかもしれませし、うつ病などでしたら専門医を紹介してくださると思います。
うちは偏頭痛もちだったので、大学病院の小児科の頭痛外来に通っていました。そこでカウンセリングをすすめられ、3年間カウンセリングだけやっていましたが、朝ご飯を食べるのに2時間かかる、明け方まで眠れない、という状態になったとき、カウンセラーさんからクリニックを紹介されました。うちは、待ちすぎた方だと思いますが・・。
娘の主治医いわく「若い人のうつ病はわかりにくい。薬も効きにくい。」と。
また「若い人のうつ病は体の不調に出る。それと睡眠(不眠、過眠)と食欲(拒食、過食)に出る」とも。
お嬢さんは何に困っていらっしゃるのでしょうね。
お母さん、ご兄弟、友達、気の合うカウンセラーさん、話しやすい先生、お嬢さんが誰かに話してくれるといいですね。
カプチーノさんもお疲れをためませんように。
暁