ぴたん
2020.8.20 15:12 コメントする
初めまして。
うちは公立高一男の子です。
高校に行けなくなる時期も同じくらいです。本当に辛いですよね。外で楽しそうな学生を見たらかなしくなります。
お嬢さんが今の高校に行きたい気持ちがどのくらいなのかで接し方が変わるのかもしれませんね。行きたいのに通信など他の進路を聞くのは辛いかもしれません。
うちは高校から単位数の話しが段階的にあったので、そのタイミングで現状を伝えどうしたいのかなと聞きました。最初の頃はわからない、迷っていると言われ深くは追求しませんでした。まだ補講で補えると言われましたが、7月にはもう通いたくないと言いました。それで通信制高校への転入を選び9月スタート予定で動き出してきます。
私は本人が決めるまでに、全日制私立高校、通信制高校への転入についてこっそりと調べていました。興味が出てきたところでパンフレット請求しようか?(すでにしてましたが)と聞いてから見せました。通信制高校も色々な特徴があり、理解するのに時間もかかりますし、話を聞くのは私にとって良かったです。
今でもこれでいいのかわからないし、辛いし不安もいっぱいです。
高校の先生にもっと頼って戻れる方法を見つけた方が良かったのか、やれる事は他にもあったのではないかと思う事も未だにあります。
何が良いのか私にもわからないのですが、こんな人もいると参考程度に読んでくださいね。