まひろさん、KUNさん、コメントありがとうございます。
ご相談して良かったです。
学校側からの提案が娘にとって有効かどうか。
確かにそうですね。それが引っかかっていました。
シンプルに考えると、答えは決めやすいですね、すごくわかりやすかったです。
ありがとうございます。
学校に行かなければ。という気持ちが娘に少しでもあったら、私達が望む根本的な問題解決にはならないと、何となく思います。
娘自身が、学校は行っても行かなくもどっちでもいい。
だけど、フリースクール的な相談室登校って魅力的かも、と思ったときが背中を押すタイミングなのかもしれないですね。
そうなってくれると嬉しいです。
学校に行けるようになったから嬉しいのではなく、行かなきゃいけない、しなきゃいけないという呪縛がなくなり、自分で自分の人生を切り拓いていけるのが一番嬉しいです。
親としては学校復帰に対し積極的になるでもなく、かといって誘導しないよう臆病になるでもなく、ニュートラルな立ち位置でいられるよう心がけたいです。
固定観念に縛られた私自身の挑戦でもあります。