こんにちは!
いい先生みたいで、良かったですね(^^)
うちも、長男、次男とも、家庭訪問終わりました。
長男の先生は、わりと話せるというか、来れなくても仕方ないね〜って感じで同じくほっとしましたが、次男の先生は新任の先生みたいで、なんか一生懸命なのが透けて見えるので、申し訳なさも感じます。次男はまだ、先生が来てくださっても会えてないので。
先生には、まだ心が回復しきってないから、会えない方が多いと思います、すみませんって言うことと、来てくれてありがとうございますって感謝の言葉だけを、私の方から伝えるようにしています。
先生が来る間隔が空いて、ほっとするのか見放されたように感じるのか、確かに微妙なところですが、、、ずばり、お子さん本人に聞いてみてもいいかなって思いますよ!
本心の答えはかえって来ないかもしれませんが、その時に、「先生が来ることが負担になるかもしれないから、間隔あけるって。でも、来て欲しいって思った時は、すぐ来てくれるって言ってたよ」と言うように、見放されたわけじゃないよって感じのことを付け加えてみたらどうかなって思いました。
せっかく良い先生と巡り会えたから、いい関係を築ける1年間になったらいいですね!