minaさん
はじめまして。
息子さんが自分からカウンセリングに行きたい、と言い出したということは、変わりたいと思っている、ということですね。それだけでもすばらしいです!
カウンセリングはサポート校のカウンセラーさんですか?
カウンセラーさんも、本当に色々な方がいます。相性の良し悪し、大事です!
息子さんが「相性が悪い」と感じたのですから、その直感は信じていいと思います。相性が悪ければ回数を重ねるごとに消耗するかも・・です。これに懲りないで、また別の方を探す気力がそがれなければいいですが・・。
うちは娘ですが、15歳からカウンセリングを受けるようになりました。ただし病院のカウンセリングだけで、スクールカウンセリングには行きませんでした。
なお、4年くらいたったあげく「私、カウンセリングに行っても、あまり本音をしゃべらなかった。しゃべればよかったんだ」と言っていて、ガクッときました💦
娘は今はカウンセリングには行っていませんが、お医者さんの前でグダグダ話を聞いてもらっています。隣で聞いていてヒヤヒヤものですが、グダグダ話したあとはスッキリするようです。グダグダ話しができるようになったことが、娘の成長だと思っています。
お子さんが、カウンセラーさんであっても、誰であっても、信頼できて気楽に喋れる人が見つかりますように。minaさんも、誰かに支えてもらってくださいね。
暁