ボランティア出来るでしょうか

135 2 personあお edit2024.09.29

成人している子が家にいます。
薬などの服用なし。食欲普通。
パニックなどもなし。

ハードな生活が続き、自分のキャパを超えていたのに無理を続け、ある時パタリと何もかも拒絶となりました。

今は先述の通りの生活をしており、少し持て余している様にも見えます。
数週間前、身内の中でそれぞれ別の人物が病気や怪我などをした時は看病や付き添いをかって出てくれました。
 その時、必要とされる事に生き生きとしていた事が印象的で…。

ニュースを見ていると、被災地で人手が足りないなどを目にして、少し前から「子供に提案してみようか?」迷っています。

ただ、被災地では迷惑をかけるなどはもってのほかで具合が悪くなってはいけないだろうし。
また、知らない人や場所でストレスが掛かり逆効果になるのか…逆に、自分の事を全く知らない場所や人の中で、また一からやるのも一つなのか…等とも考えてみています。

皆さまのご意見を伺えたら幸いです。


  • 0

コメント一覧

  • schedule2時間前
    匿名

    こんにちは。

    ボランティアについてですが、うちは高校生ですが、いつか参加したくなったらできるように探しています。

    不登校相談にも乗ってくださる場所で、今度実際に足を運ぶ(私だけ)予定です。

    はじめは、子ども食堂で調べました。
    お近くでもたくさん見つかると思います。

    お手伝いをさせていただけることもあると思いますので、そういうところから初めてみるのはいかがでしょうか?

    小さい子に頼られたりするのも、やり甲斐のひとつになるかもしれません。

    • 1
  • schedule3時間前
    匿名

    息子さん、元気を取り戻し穏やかな日常を過ごせるようになっているのは、とても嬉しいですね。

    心に余裕が出来てきて、社会に出る第一歩としてボランティアはとても良いと思います。
    ただ突然被災地のボランティアは、何かあればどても迷惑をかけてしまし、身内の手伝いと知らない人の手伝いはやはり違うと思います。
    まずは近場の数時間や日帰りでできるボランティアを探してみてはどうでしょうか?
    地域の広報誌や、ネットで調べてみるといろいろありますよ。

    息子さんが無理せず頑張れることの積み重ねが、社会復帰への自信に繋がっていくことを願っています。

    • 3

コメントを投稿する

コメントをするにはログインまたは無料会員登録をしてください。

keyboard_arrow_up